コスプレ初心者でもはじめやすいキャラクター衣装とは!?
まずは自分が好きなキャラのコスプレ衣装を選ぼう!
コスプレの楽しみ方の基本としてそのキャラと同じ(または近い)衣装や小道具を身につけることで、ストーリーやキャラクターの世界観に入り込む事にあります。好きなキャラと同じポージングをしてみたり、近い背景で写真を撮ってみたり、自分で小道具や衣装を作ってみたり…こういった事に楽しさを覚えられるのは自分の好きなキャラクターや作品に愛情があってこそのことなのでしょう。逆に言うと好きでもない作品やキャラクターのコスプレをしても自分自身か楽しくは無いはずですし、コスプレをしているキャラに愛情がない人は他のコスプレイヤーさんの批難の対象になってしまう事もあるようです。だからこそ、というわけではないですが大前提として、ご自分が思いっきり楽しむためにも愛情を持てるキャラクターにチャレンジしましょう!
初心者でもトライしやすくて人気キャラクター衣装は⁈
その時流行っているアニメの影響でイベントで見かけるキャラクターのコスプレイヤーも変わる気がします。衣装の中にはかなり手の込んだものもあり、メイクやウィッグもかなり特殊なものもあったりしますが、初心者の方はどんなコスプレからやりやすいのでしょうか?Booty札幌さんに質問にしてみたところ、初心者の方は学生系のキャラクターからトライすることが多いようです。具体的なアニメタイトルとしては、下記のようなものが多いらしいです。
- 弱虫ペダル
- ハイキュウ
- Free!
- テニスの王子様
…etc
理由としてはジャージやユニフォーム等、コスプレ衣装そのものが楽なものであり、キャラクターによってはウィッグやメイクも比較的安価で簡単なもので用意ができる傾向にあるからのようです。また、ポージングなども日常的なものが多いのでイメージがしやすいということもコスプレ初心者がトライしやすい理由であるようです。
まとめ
学生系のキャラクターはコスプレ初心者の方には人気のキャラクターのようです。ただし、繰り返しになってしまいますが、大前提として、ご自分が好きなキャラクターのコスプレを楽しむ事が1番楽しいはずなので、まずは好きなキャラクターからトライしてみることをオススメします!
【関連投稿】
札幌にも波が本格到来・・・!?推定2,000名超が来場したみんなのハロウィン
それ、痛くないの!?ゾンビメイクがリアル過ぎて子供近づけないレベル!